ざこばの朝市のうなぎは、国産うなぎ通販の中でも人気が高い、築地に続く市場の大阪中央卸売市場で創業80年の老舗が運営するショップの看板商品の九州産うなぎお取り寄せです。
ざこばの朝市の鰻について、リピーターである当方の感想と、利用者の口コミも合わせて、その特徴を簡単にまとめています。*高級国産うなぎ通販おすすめ、芸能人も高評価のうなぎお取り寄せ、の記事でも取り上げています。
スーパーとかでは先ず見かけない特大のうなぎです。個人的な口コミとしては、食べ応えがあって美味しい、土用の丑の日に毎年もリピートしているなぎです。
目次
ざこばの朝市とは?
ざこばの朝市は、築地に次ぐ、全国規模第2位の取扱量を誇る大阪中央卸売市場の仲卸人が集まって、開催される体験型の朝市イベント(食のイベント)、来場者数17万人の「大阪の美味しいもの!イベント」です。その名前を付けて、大阪中央卸売市場で創業80年の老舗で西京味噌漬け「三恒(さんつね)」が運営している海産水産物専門のショップが、「ざこばの朝市オンラインショップ」です。
「ざこばの朝市のうなぎ」は、目利きのきいた、販売実績も高い、当ショップに看板商品で、国産(宮崎、鹿児島)のうなぎ蒲焼の真空パックセット(ギフト対応も高評価)です。
ざこばの朝市のうなぎ、実際に食べた!口コミ
ざこばの朝市特上うなぎ、2021年土用の丑実食口コミ
今年の土用の丑の日も、3回目、ざこばの朝市で迷いはありませんでした。美味しくて、肉厚でボリュームたっぷりで、日本酒で楽しみました。
どれだけ大きいか?は30㎝の物差しで見てみてください、頭がある、とはいえやはりスーパーではないような、立派なうなぎです。
ざこばの朝市特上うなぎ、2020年土用の丑実食口コミ
リピート(2回目)ですが文句なし!大きい&美味しい、夫婦ともども満足しておりまして、毎年夏の土用の丑の日恒例のお取り寄せになってきました。
ざこばの朝市特上うなぎ、2019年土用の丑実食口コミ
夫婦二人と実家で3尾のざこばの朝市の特大うなぎを購入しました。
今から考えると、他社と比較しても、100g単位では一番コスパが良く、特大で食べ応えがあって、それでいてできるだけ安いもの、と思ってリピートしています。
普通に湯煎して食べました。
それでも十分な、ふっくら食感、蒲焼のタレも美味しく、スーパーで買ううなぎよりは、やっぱり美味しい、と思います。
ざこばの朝市の極上うなぎ蒲焼はあまりに大きいので、半分はごはん少な目のうな丼で食べて、残りはお酒の「あて」として食べました。
ざこばの朝市のうなぎは宮崎の国産うなぎ、そして、高級水産加工品を取り扱っている事で有名な大阪中央卸売市場にお店がある「さんつね」さんのうなぎです。
さてお酒ですが、当方は日本酒です。この時は東京福生市の石川酒造の純米無濾過「多満自慢」で楽しみました。
多満自慢は「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016金賞受賞」など数々の賞に輝いているお酒の銘柄ですが、当方が住んでいる関西ではほとんど手に入らない、出回ってない、と思います。
「純米酒が飲みたい、吟醸、大吟醸酒だと美味しい、飲みやすいのは分かっているが値段が高い、無濾過だと飲みやすい、しかも価格も安い!」とアマゾンで見つけてほぼ衝動買い!で買ってみて大成功でした。
何よりうなぎの甘旨いタレに合う!酸味がきつくなく、日本酒度もたしかブラスマイナスゼロくらいだった、と思います、これで甘旨い(甘みがあってしっかりした旨い味)のうなぎの蒲焼にはとても合うのです。
ふっくら感があるので日本酒で流し込む感じも良し!
お刺身とかは辛口、しかも日本酒度プラス10とか「大辛口」が好みなのですが、ざこばの朝市のうなぎは、高級感あり、されどコスパも良し、日本酒に良く合ううなぎでリピートしており、おすすめします。
ざこばの朝市のうなぎ、口コミまとめ
当方以外で、ざこばの朝市を購入された方、リピーターの方などの口コミレビューを公式サイト、楽天などからピックアップしてみました。
30代女性 | 私と旦那はうなぎが大好きで、今回特大サイズのうなぎの蒲焼きが食べれると言うことで楽しみにしていました! 実際に商品が到着してみると想像を超える大きさで2尾入っていましたが4人前でも十分なボリュームでした。 |
女性 | 母の日のプレゼントで、大きい鰻に大変喜んでもらえました。プレゼントにするにはインパクト大です!次回は自分用に買おうと思います。 |
20代女性 | この前おうちで食べた 特大極上うなぎ蒲焼と肝吸い! こんな大きな鰻、初めて食べました。 宮崎産のさんつねさんの鰻です! こんな大きいのに国内産なんですよー!ざこばの朝一がオススメする 薩摩川内のうなぎ・・・箱もゴージャス、美味しかったので又食べたい、です。 |
男性 | 実家に贈りました。両親ともに大変喜んでいました。 |
男性 | 鰻の身は厚めで歯応えあって食べごたえ十分!あと、しっかりとした川魚の香りもあります。慣れない人だと少し生臭く感じるかと思いますが自分的には大満足です。また機会があれば注文したいと思います |
ざこばとは?
約400余年ほど前の元和2年に雑喉場(ざこば)魚市場というのが今の中央卸売市場の近くにあったそうです。
魚の鮮度保持に適した海辺に近い今の西区江之島にあり、そうなると、漁師たちは漁場から近い雑喉場に水揚げするようになりました。
つまり雑喉場(ざこば)は、今の大阪中央卸売市場の前身と言う事になります。
大阪中央卸売市場とは?
大阪中央卸売市場は本場(大阪府大阪市福島区野田1丁目1番86号)、東部市場、南港市場の3つに分かれています。
本場は甲子園球場が7個入るぐらいの広さで、世界中、日本中から新鮮な魚や生鮮品(加工品)が集まる市場、東京築地に次ぐ市場です。
ざこばの朝市の商品ラインナップは?
ざこばの朝市で購入できる商品はとても多岐にわたています。
西京漬(さいきょうづけ)、鮭・さけ・サーモン、いくら、明太子・めんたいこ、海藻・かいそう、BBQ・海鮮バーベキュー、海鮮丼・寿司ネタ、鮮魚、鰻(うなぎ)、干物(ひもの)、貝類・ほたて・カキ、海老・えび、まぐろ・ねぎとろ、数の子・かずのこ、珍味、さば、しらす、うに、さんま、河豚・ふぐ、蟹・かに、おせち等々
なかでもさんつね((株)三恒)の「西京漬け(着色料・保存料・化学調味料不使用)」「国産宮崎鹿児島特大うなぎ蒲焼」はとても人気、売れ筋定番のセットです。
又「紅ずわいがにのむき身」「いくら(北欧サーモン)醤油漬け250g」など、賞味期限の近いものやサイズの不揃いのものなど訳ありの商品、されど、全て仲卸が目利きで選んでいる品質が人気の理由です。
さんつね、三恒とは?
(株)三恒(大阪市福島区な野田一丁目1番86号)は中央卸売市場本場のなかにある店「さんつね」で「鮭のさんつね」と言われるほどに、鮭を中心にかに、うなぎ、味噌漬け(西京漬け)、えびいかたこ、いくら、数の子などなど卸売の専業を扱う会社です。
さんつねは、ざこばの朝市オンランショップを通じて、一般の消費者に通販で販売しており、高い評価を獲得しています。
ざこばの朝市のうなぎ、鰻通販
ざこばの朝市オンラインショップのうなぎ蒲焼は、国産宮崎(鹿児島)の特大うなぎ蒲焼、大阪中央卸売市場の「さんつね」の鰻で、ギフトも人気、口コミを見ても評価の高く、当方もリピーターの一人です。
1尾約185から215g前後のうなぎ蒲焼は他社と比較しても立派で豪華、と言えると思います。
売れ筋商品名 | 特大うなぎ蒲焼 |
内容 |
|
価格送料 |
|
ざこばの朝市のうなぎは特大国産うなぎ!
ざこばの朝市のうなぎは、専門店のうな重にはいっているうなぎ(約100gとして)の約2倍、1尾でも2人前で使えるほどの大きさです。
実際大きさは長さはもちろんですが、肉厚ふっくらも相当なもので、当方で食した時の断面での画像がこちらです。
食べ応えがあり、特大ゆえの贅沢感あり!の国産鰻の蒲焼でした。
ざこばの朝市のうなぎはギフトにおすすめ!
当方は自宅用で買って家で美味しくいただきましたが、上記画像ようにざこばの朝市のうなぎは、母の日、父の日、お中元、敬老の日、お歳暮などギフト仕様もとても充実しています。
- 宮崎うなぎという国産うなぎのブランド
- 大阪中央卸売市場「さんつね」の知名度、信頼度
- 他社と比較しても目を引く特大うなぎ蒲焼
ざこばの朝市のうなぎはどうやって作られる?
うなぎの蒲焼はよく備長炭による焼きで有名店の味を真空パックで閉じめてお届け!みたいなものが多いですが、ざこばの朝市のうなぎ蒲焼は、遠赤外線、近赤外線をバランスよく使用した電気ヒーターで芯からしっかり焼き上げたもので、まるで備長炭で焼いたような仕上がりになっています。
ざこばの朝市のうなぎが、皮がパリパリで中が香ばしいその理由は、この焼き方にあります。
ざこば朝市のうなぎが出来上がる工程は?
職人による捌き
↓
白焼き:先程紹介しました電気ヒーターで細かく調整しながら炭焼き同様の焼き具合に
↓
蒸し:最初の「ふっくら」
↓
加熱水蒸気:2回目の「ふっくら」、業界初の装置
↓
4回のタレ焼き:電気ヒーター
↓
-45℃で急速冷凍
↓
品質チェック、真空パック包装
ざこばの朝市のうなぎは薩摩川内!?
ざこば朝市のうなぎは、鹿児島県の薩摩川内川でとれるシラスウナギから養殖で育ったうなぎが使用されています。
この薩摩川内のうなぎが特大のものばかり、しかも、鹿児島、宮崎の鰻はみな豊富な地下水の恵みを受けて育ったものです。
美味しいうなぎお取り寄せ、まとめ
土用の丑の日とは?
- 2024年は7月24日(水)と8月5日(月)が土用丑の日
- 2023年の土用の丑の日7月30日、日曜日
- 2022年の土用の丑の日は2回あり、「一の丑」は7月23日、「二の丑」は8月4日でした
- 土用とは、立春、立夏、立秋、立冬の前の約18日間のことを指し年に各季節分で4回あります
- これとは別に12日ごとに「丑の日」がありこれと「土用」が重なる日が土用の丑の日
- 現在では夏の土用の丑しがメイン
- 日本で暑い時期を乗り切るために栄養価の高いウナギを食べるという習慣があります
- この習慣は万葉集にも詠まれており、歴史が古い
- 「土用の丑の日」には有名店のお取り寄せなど、普段よりは高級で国産のうなぎを注文する方が多いです
- 2021年の土用の丑の日は?7月28日が土用の丑、夏の土用の丑の日です。それ以外に2021年の土用の丑の日は、1月17日、1月29日、4月23日、10月20日、11月1日とありました。
- 2020年の土用の丑の日は?「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉で、2020年、令和2年の土用の丑の日、うなぎをうなぎ通販など美味しく食べる夏の土用の丑の日は、7月21日、8月2日と2回ありました。
うなぎの蒲焼の関西&関東
関西風と違って、関東風のうなぎの蒲焼には「蒸す」という工程があります。又関東は背開き、関西は腹開きの違いがあり、これは高級国産うなぎであっても地域的に伝統になっています。
天然うなぎの特徴は?
天然うなぎ、高級国産うなぎ、の味の特徴をまとめていました。- 脂肪分が多いのに脂がきにならない、さっぱり
- まだ汚染の進んでいない昭和初期頃は沼、池より川が上物、同じ川でも急流の方が上物、本流より支流が上物とされていた
真空パック冷凍うなぎの美味しい食べ方
うなぎ屋さんで注文して食べるのと変わらないぐらいふっくら食感で食べる方法です。お湯で人肌ぐらいに少し温めてから、魚焼き網(又はフライパンのボイルして)で焼きすぎないように見ながら中火から強火で焼く方法が多くのショップで説明されています。
身の表面が泡だったら、タレを塗って軽く炙る!と、焼きすぎで焦げ付かないように注意が必要ですね。
真空パック冷凍うなぎの美味しい食べ方-2
お酒とお水を1杯づつ入れて、弱火で蒸し焼きにする、とふっくら美味しいうなぎが食べる事ができます。国産うなぎの食感と美味しさを大事にした食べ方、解凍方法ですね。お酒を入れ過ぎない事、1杯だけ、が注意点です。
うなぎは何で炭火焼が美味しいのか?
うなぎ、特に高級国産うなぎの通販では表面はサクッと中はふっくら仕上げるために、炭火で焼く必要があります。焼き上がりの中心温度は100℃以上にまで上がりますので、ガス焼きでここまで上げようとすると、先に表面が焦げてしまいます。遠赤外線効果で炭で焼かないと「中はふっくら」「表面はパリパリ」にはならないので、「炭火焼うなぎ蒲焼」が人気です。
うなぎの産地
鹿児島、愛知、宮崎、静岡など養殖が盛んなところを県別でピックアップしました。その中で「鹿児島うなぎ」「浜名湖・浜松うなぎ」「愛知三河一色うなぎ」「宮崎うなぎ」「四万十うなぎ」など特に人気の高いものについては、百貨店などを中心にギフトでも人気、さらに、うなぎ通販でも多数ラインナップされています。