北海道海産物専門の産直サイト、その新鮮な魚や貝、毛蟹などの海鮮のラインナップで話題の朝市赤レンガの口コミ、特徴についてまとめています。
*価格内容は記事作成時点での情報です。ご覧いただいた時点での最新情報は上記リンク先の公式サイトでご確認いただきますよう、お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
目次
朝市赤レンガとは?
2021年12月よりオープンしたばかりの「朝市赤レンガ」は、北海道札幌市に本社がある「hoi株式会社」が運営する、北海道産にこだわった海産物オンラインサイトです。
取り扱い商品は全て北海道産にしているこだわり、札幌の高級料亭に卸していた食材を自宅で楽しめる、人気を集めています。
「赤レンガ」は北海道庁旧本庁舎で「赤れんが庁舎」の愛称で知られる煉瓦づくりの建物、札幌観光の名所として知られています。その「朝市」と名付けたネーミングには、北海道魚介類に関するこだわりが感じられます。
他社と比較しての特徴は?
- 全て北海道産の海産物にこだわった商品、北海道最大の札幌中央卸売市場を中心に道内の市場より、その日に水揚げされた新鮮な海産物を直接お届け
- 北海道の高級料亭にも卸しす品質
- 質の良い北海道産の中から更に厳選した新鮮な商品をお届け、北海道産のみ!プロが市場で目利きした本当に質の高い商品のみを取り扱う
- 魚の鮮度を最高の状態に保つ技術から、魚を生きたまま全国に発送することも可能にした(生きたまま鮮魚を送る技術は他ではあまり見ない珍しい技術)
- 活魚以外でも他社より新鮮な状態でお届けが可能
- 刺身にして食べるのが不安な魚も安心して取り寄せできる
ラインナップは?
海鮮のラインナップですが、2022年3月時点での公式サイトの情報を元にラインナップしました。その時期その時期で美味しい北海道の旬の海鮮が商品化されますので、このページをご覧になった時点での詳細は公式サイトでご確認下さいませ。「朝市赤レンガ」でしか取り扱いがない魚や貝が見つかるのでは?と思います。
殻付きLサイズ牡蠣 |
|
北海道二海産トラウトサーモン【生食用】 |
|
殻付き活ホタテ |
|
「高級魚」銀ガレイ 一夜干し |
|
刺身用ホッケ「フィレ」 |
|
特選毛ガニ、オホーツク産 |
|
朝市赤レンガ、送料、支払い方法?
送料は、北海道外1,650円、北海道内1150円、沖縄は2,650円で税込み、クール代、保冷ボックスなど全部込みの価格です。
支払い方法は、クレジットカード、Amazon Pay、楽天ペイ、ApplePay、Paidy(後払い)、PayPayなどいろいろな方法に対応しています。
殻付き牡蠣、実食口コミ
北海道から冷蔵で送られてくる殻付きの生牡蠣(生食用)はLサイズ、ご覧の通り立派な大きさです。
5個あって、3個はそのまま、2個は蒸し牡蠣で食べました。先ずは、生。洋食用のナイフで苦労して(手を切りそうになるので気を付けて)殻を開けたら立派な貝の身です。ポン酢とかレモンとかで食べるのでしょうが、海水の塩味、このまま食べました、とても美味しかったです。新鮮!という事なのでしょうか、今までの牡蠣で一番、と言っても大げさではありません、日本酒に合うぅ!&すすむぅ!大満足です。
次は蒸し牡蠣。海老やソーセージやホウレン草なども入れてまとめ蒸し(電子レンジを使う簡易蒸し器、電子レンジが古いのでスチーム機能がありません、笑)ですが、この通りぱっくり貝が開いてくれます(もう一つは再度蒸して無事開いてくれました)。こちらも絶品です。これも、何もつけません、そのままで美味しい、身もそこそこ大きいし食べ応えあります。これは、ハマります。新鮮さが売り、の朝市赤レンガ、とても良い、と思います。
商品名 |
|
内容その他 |
|
銀ガレイ一夜干し、実食口コミ
銀ガレイって聞きなれない魚だったので、冷凍でもあったし(冷蔵より賞味期限が少し長いので、家に届いた時、自宅の冷蔵庫の中身と相談して、少し日付に余裕をもって食べる事ができます。それが冷凍のメリット、冷蔵は基本届いたその日に食べたほうがずっと美味しいですので)、迷わず注文しました。こういう他では見つけることができない商品が、朝市赤レンガの大きな特徴だと思っています。
で、期待通り、デカい!鰈です。
フライパンにアルミホイルをひいて焼きました。焦げ目がつくぐらいで、魚の脂を楽しみたかったので、こんな感じです。商品説明の通り、美味しいあぶらのノッた身です。また、肉厚もあるので食べ応えあります。スーパーの安いお寿司のサブで、日本酒の肴で楽しむつもりが、がっつりの量です。
日本酒に合うぅ。幸せいっぱい、高級魚の焼き魚、銀ガレイ、堪能しました、これも初めて食べましたが、自分の中では大ヒットです。
商品名 |
|
内容その他 |
|
刺身用ホッケ、実食口コミ
ホッケの刺身なんて現地(北海道、東北など漁港に近いところ)でしか食べられない!という想いと、先ほどの銀ガレイと合わせて冷凍品まとめ買いで、送料負担が軽くなるので(北海道から直で送られてくるので、送料は仕方がないのですが、冷凍を1個より2個注文した方が1個分の送料負担は軽くなります)、こちらも迷わず注文しました。箱を開けた時の状況が以下です。
これも美味。ちょっと分厚く切り過ぎたので水っぽくなりました(男料理です、笑)が、今まで食べたことがない感じです。鮮度が落ちやすい魚だけに、朝市赤レンガの冷凍技術ならではの商品です(冷凍でもこちらは、到着してすぐ冷蔵庫で解凍して翌日には食べました)。
商品名 |
|
内容その他 |
|
*海鮮お取り寄せ などの話題はこちら、wiki。
海鮮お取り寄せ-人気記事ランキング、話題など
海鮮の旬は?
いくら | 秋口で9月から11月 |
うに | 「キタムラサキウニ」は6月から8月、三陸沿岸と北海道 「エゾバフンウニ」は6月から少し長く11月、主に北海道 「バフンウニ」は1月から4月、主に北海道 「アカウニ」は10月から11月と短い、東京湾から南、九州西側沿岸 |
ホタテ | 青森は夏で5月から8月、冬12月から3月の2回 北海道オホーツク根室「地撒き式」:6月から10月 北海道日本海噴火湾「垂下(すいか)式」:12月から3月 |
牡蠣 | 岩牡蠣(日本海側、天然もある)6月から9月 真牡蠣(太平洋側、ほぼ養殖)10月から4月の約半年間 |
ふぐ | 冬「秋の彼岸(秋分の日9月23日の前後7日間)から春の彼岸(春分の日3月20日の前後7日間)まで」 |
鮭 | 秋から冬 |
クエ | 冬:鍋のイメージ、年中美味しい |
海鮮通販お取り寄せで特に、うにや牡蠣など生で冷蔵で送られてくる通販は、到着後できるだけ早く食べるようにしましょう。又冷凍のものは、その解凍方法も注意しましょう。
ふぐ通販、ふぐ取り寄せ
ふぐの旬は11月から2月の冬の寒い時期で、実際この時期にふぐ通販お取り寄せは数多く販売されています。「てっさ」とはふぐの刺身、ふぐ刺しのことで、「てっちり」とはふぐのちり鍋、ふぐちりのことです。ちり鍋とは? |
ちり鍋(ちりなべ)とは、白身魚の切り身を野菜や豆腐とともに水煮にした日本の鍋料理で、煮汁は味付けをしない淡泊な味わいが特徴で、ポン酢などをつけて食べるのが一般的です。 |
こちらは山口本舗きらくのふぐ刺し(てっさ)約4人前、当方がお正月に注文したもの、てっさ三昧!美味しかった、です。
淡路島の3年トラフグとは、兵庫県は淡路島の「若男水産」、、自家漁場で3年間育てたトラフグの事で、ふぐ通販で人気です。全国の養殖フグは2年が多く、3年育てたふぐは絶品!と評価されています。
ふぐ通販の中でも高級でギフトでも喜ばれるものは、下関などふぐで有名なブランドのふぐ名店のお取り寄せで、ふぐ刺し(てっさ)、ふぐちり(てっちり)、ふぐ唐揚げなど一式セットになっているものが人気です。
大阪のふぐといえば「黒門市場」が有名ですが、黒門市場、大阪中央卸売市場などで店を構えるところが全国に宅配発送するふぐ通販も人気となってきました。
ふぐのふるさと納税返礼品は多数ありますが、一部ピックアップしました。
- 長崎県松浦市:玄海灘産最高級とらふぐひれ付きフルコース
- 香川県多度津町:とらふぐ全部入りセット(冷凍)
- 島根県浜田市:ふぐ鍋天然国産島根県浜田産1.5kg
活ホタテと冷凍ホタテの通販
活ホタテの一例として「殻付き活けホタテ貝 約200g5枚、税込2,138円」を挙げて言いますと、保冷剤又は氷が入って送られてきます。生きている又は仮死状態ですので、指を貝殻で挟まれないように注意する必要があります。冷蔵保存で賞味期限2日ですが、着いてすぐに他B他方が良いでしょう。又「200g」ぐらいから「活けホタテ通販特大」として販売されていて、300gの大きい活ホタテがあります。一方、冷凍ホタテは貝柱のみのむき身になっているものでが多く、保存がきく点が良いところです。ホタテ通販でふるさと納税の返礼品に採用している市町村は、やはり、北海道が多く、北海道紋別市、北海道枝幸町、北海道根室市などで冷凍、お刺身用などブランド帆立が多数ラインナップされています。
うに通販について
うに通販は、塩水うにとして冷蔵パック品が多く、ミョウバン不使用や無添加のものが高級品としてギフトに使われたりします。北海道はエゾバフンウニ、礼文や利尻、小樽、積丹半島などが有名です。美味しいうにとして、よく言われる事は「ワカメと昆布を沢山食べて育った美味しい粒うに」などうにの産地のエサの質を挙げて説明されている事が多いです。無添加、塩詰めの塩水生うにを産地直送で通販するところの多くはこの内容を挙げています。生のウニの食感と風味を残したまま、と評価の高いうに通販です。
うにのふるさと納税返礼品をいくつかピックアップしました。
- 北海道根室市(エゾバフンウニバラ詰め180gが2折「2021年1月中旬以降発送」
- 北海道釧路市(鮮度抜群!極上生えぞバフンうに生うに折250g)
- 北海道網走市:網走産ノン冷凍「極上の生エゾばふんうに」100gが2
いくら醤油漬け通販について
いくら醤油漬けは海鮮丼には定番のメニューで、こちらも北海道の通販「宗谷・オホーツク」メインで次いで岩手県、宮城県、新潟県村上市なふどが産地として有名です。いくらとすじこ(筋子)の違い、についてです。いくら、すじこ(筋子)はどちらも鮭や鱒の魚卵の事です。ではその違いを簡単にまとめてみました。
すじこ(筋子) | 卵巣に入ったままの未成熟の卵で卵巣膜でつながった状態のもの 東北では塩漬けにしたものが「筋子」まだ手を加えていないものが「腹子」 |
いくら | すじこから膜をとって卵をバラバラにしたもの イクラ丼と言われますが、筋子丼とは言いません |
又、辛子明太子といえば、福岡博多ですが、売上でみても、ふくや、ますや、かねふく、福さ屋など有名明太子通販が揃っています。
クエ鍋通販お取り寄せについて
「鍋料理の王様」と呼ばれるクエ(福岡では「アラ」と呼ばれる)の旬は寒い時期、10月下旬から2月で、ふぐ同様この時期に クエ鍋お取り寄せが多数販売されています。- 和歌山日高地方では1m以上ものクエをかついて奪い合う「クエ祭り」が現在にまで伝わっている
- お鍋のだしはお水と昆布だけ、クエのあらから入れて、野菜、くえの切り身を順に入れアクはマメにすくい出すのがコツ
- クエの刺身とクエ鍋のセットが人気のお取り寄せ
- クエの成魚は全長60cmほどだが、稀に全長1.3m・体重30kgなどの大型は捕獲されてニュースになる